こんばんわ、ブックスエーツーです。
デュエマのSRピックアップ高額買取表更新しました。
(最近、久々にブログ更新したので、しれーっとこのまま何事もなかったかのように更新していきます。)

不要なカードあれば是非当店にお持ち下さい!
一定枚数集まり次第通常買取価格に戻りますので、是非お早めにお売り下さい!
お買取りお待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【置換効果は重複しない!】
今回のSRチラシにも掲載されている【白皇世の意思 御嶺】や【光器パーフェクト・マドンナ】のような ”バトルゾーンを離れる時、かわりにとどまる” 効果を持つクリーチャーって強いですよねー。
んでもって…
←【頂天聖レオザワルド】
このクリーチャー効果に ”自分がゲームに負ける時または相手がゲームに勝つ時、かわりに自分の、ドラグハートではないクリーチャーを1体破壊してもよい” とあります。
え?じゃあ、さっきのクリーチャー効果と組み合わせれば無敵じゃーん。オレ天才かよ!
とは残念ながらなりません。
デュエマのルールに置換効果 ~かわりに~ という効果は重複しない。とあるんですよね。
細かく追って説明すると、最後の一撃を食らう⇒レオザワルドの効果 ”自分がゲームに負ける時または相手がゲームに勝つ時、かわりに自分の、ドラグハートではないクリーチャーを1体破壊してもよい” が発動⇒クリーチャー1体に御嶺を選択(ここで置換効果1回目解決)⇒御嶺効果 ”バトルゾーンを離れる時、かわりにとどまる” を発動…できないんです。”かわりにとどまる” が置換効果2回目に当たってしまうので、無効になってしまうのです。
つまり上記の例だと、ゲームに負けるのは回避するが、御嶺は破壊される。という結果になります。
デュエマのルールってよくできていますよねー。感心するばかりです。
初心者の方にはチョイ難しい例かもしれませんが、少しでもタメになれば幸いです。少しずつ詳しくなりましょ!
こんばんは。ブックスエーツー中山店です。
いきなり何年ぶりかのブログ更新になります。
12月の毎週金曜深夜(翌朝にかけ)と、土曜深夜(翌朝にかけ)に限り
試験的に翌3時(最長)までデュエルスペース解放します!
なんで期間空いてたのに急に更新?て思う方もいらっしゃるでしょう。
まずは、とあるお客様同士の話を耳にしまして。
「〇〇(某店舗様)もエーツー見習って12時までデュエルスペース使わせてほしいわー。」
「でも12時以降ここら辺ってホントにカードできる環境ないよなー。」
そこでなにかに引っ掛かりまして。
ん?まてよ?12時までしかカードできなくて困ってる方って結構いるのかな?これが今回の発端です。
で、です。
12月の毎週金曜深夜(翌朝にかけ)と、土曜深夜(翌朝にかけ)に限り
試験的に翌3時(最長)までデュエルスペース解放します!
とココに至る訳です。
ただし!注意事項もありますので、よく読んで下さい。
①営業時間に(最長)とわざわざ書きましたが、無駄な経費は使いたくありませんので、お客様が0名になった場合、その時点で閉店させて頂きます。絶対に使わせて欲しい!って方は、通常営業時間の0時にはデュエルスペースに居てください。通常営業時間の閉店時間0時以降にお客様が0名になった瞬間即閉店となります。
②0時~3時の間、買取業務は行いませんのでご注意を
③お客様各位で帰路を確保される事。家が近くで徒歩で来られる方、遠方でも車でお越しの方、車に便乗される方。問題ありません。電車でお越しの方は帰る時間帯は始発前と思われます。どこかで時間を潰して始発で帰る方は問題ないでしょう。「こんな時間に追い出されても困るよー。」なんて方は固くお断りさせて頂きます。
④アルコールダメ絶対!
ただ、あまり規則で固めちゃうとアレなんで、できるだけ柔軟に対応しようと思いますが、限度がありますので、ご注意を!
「あと30分で必ず着くから、空けて待っててー!」なんて一報もらえれば待つ【かも】です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メーカーによって朝〇〇時より販売可能、みたいな文言が無いカード種であれば、今後0時を回った時点で新作販売できるかも!?なんて、このデュエルスペース解放企画と同時に進んでる企画もあるので、できるだけ遊びに来てくれると嬉しいなー。なんて思ってます。
最後に保険みたいになってしまいますが、アクマで試験運転で、ルールも途中変えざるを得ない場合があるかもしれません。その場合には皆様に寛大なご理解を頂ければと存じます。
それでは金、土夜デュエルスペース解禁を宜しくお願い致します。
遊びに来てねー!